こんばんは、こーすけです。
まずはぽちっと応援くれたら嬉しいです↓

ありがとうございます!
最近、飲み会に行ったとき、
友達から「どうやったら投資って儲かるの?」
と聞かれました。
この手の質問は難しい。。
安いところで買って高いところで売れば良いんだよ。
と言っても答えになっていませんし(笑)
メンタルが大事なんだ!
と真面目に言っても「は?」という感じで、全く理解されない。
さらに真面目に、
自分のお金をかけるとスゴイ感情を揺さぶられるんだ。
一般的に含み損を抱えたら恐怖心を抱くし、
儲けたら儲けたで「もっと儲けたい!」という欲が出てくる。
だから感情を監視して冷静に取引することが大事なんだ。
これは実際にやれば分かる。
と言っても「ふーん、なるほどね」という感じで、
おそらくよく分かっていない。
まぁ、実際にやらなきゃ分からないんですが

やっぱり、そういった話ではなく、
もっとテクニック的な話が求められていることを実感しました。
そう考えると…
このブログのアクセスがあんまり増えないことも
分かる気がします

もう少し多くの人の訪問していただけるよう、
ぽちっと応援お願い致します!

いつもありがとうございます!
基本的にFXでレバを効かせて取り引きをして利益を出す為には、メンタル面を鍛えないと継続できませんね!
含み損が増えている時もそうですが、利益が出ている時に、調子に乗らずに決められた方法で取引を繰り返す意思の固さですね!
テクニカルを勉強しても100%ではないので、想定外の動きになった時に冷静な対処が必要になると思っています。
もちろん、テクニカルが出来ないと辛いですけどね(笑)
私はレバを効かせなくてもメンタルが動揺します^^;
ロスカットを自分の金銭感覚ではなく、
パーセンテージで考えれば良いんでしょうが…。
まだ金銭感覚が優先してしまいますね。
これは今後の課題です。
結局、相場ではメンタルが最も
大事なんですけどね(^^;
今日は息子の誕生日で何かと忙しいので、ご挨拶のみです^^;
記事はしっかり読ませていただきました!
最初はテクニックを求めますが、
行き着く先はメンタルですね^^;
今日は息子さんの誕生日ですか^^
おめでとうございます!
楽しい誕生日にして下さい♪♪
コメントでも仰っているようにテクニックで入っても最終は
メンタルですね。この事に早く気付けば同じ時期にスタートした
方より一歩進めます。
なるほど。
確かに日常生活では価格が決まっていて、
それを買ってお金が減るという商行為が普通ですね。
ギャンブルですら自分の掛けたお金がなくなるかどうかなので、
投資とはまた違います。
自分で損失を設定しなければならない点は
多くの人が慣れないことだとおもいます。
同じ時間知識・経験を積んでも、
考え方が変わらない限り進歩がないのが
トレードの厳しいところです。
考え方をいかに変えられるか?ですね。
その手の質問に答えるのは、相手が真剣に学ぶくらいの姿勢で聞いてくれないと難しいですね^^;;
うちでは兄に、サブプライム時にドル売りを薦めたのですが、それでも負けていました…
学ぶ姿勢の無い相手に、物を語るのは難しいです><
そうなんですよね。
投資は秘密の方法があってそれを知れば
誰でも勝てるという認識が一般的にある気がします。
そうではない、と理解してもらうことが困難ですし、
それを理解したとしても勝てるかどうかは別ですね^^;
「安いところで買って高いところで売れば良いんだよ」で良いと思いますよ。
どこが安いか、どこが高いか、探すのが投資の楽しみですから